津駅周辺の食事事情
とにかく塩分を取りたい。ただ現在16:30。中途半端な時間なので津駅東口周辺 しまっているお店が多いです。
周辺をさまよっていると、ココイチが近くにあるようでカレーのにおいがしてきました。
カレー食べたい!部活でヘトヘトになって帰ってきたとき、家の近所からカレーの匂いが!

って気分になったのに、家に帰るともちろんカレーじゃない。そんな懐かしい感覚を思い出しました。
巡礼の独自ルール
なるべく地元の店で食事をする!
鉄の掟があるので破るわけには行きません。
ラーメン屋を発見

麦一等兵
赤い看板が目を引くラーメン一等兵麦。こちらにしたいと思います。きっとチェーン店ではないでしょう。(多分)
闘魂ラーメンと言うメニューが気になります。
ラーメン麦一等兵メニュー

ラーメン麦メニュー
中途半端な時間にもかかわらず、まあまあお客さんのいり、店員さんの挨拶も活気があります。
初めての店って何を食べたらいいのか迷います。よく行くラーメン屋では決まった醤油味しか注文しません。
なぜなら、たまに創作っぽいラーメンがメニューに加わりますが、それがことごとくハズしてくるから笑
結局、当店一押し!まよったらコレ!のフレーズで並を選択
三重県最強のとんこつ闘魂ラーメンと勝負すべきだったのに、日和ってしまいました…

背油たっぷりのラーメン
コクのある背油しょうゆラーメン。何に例えたらいいんだろう…
東員町のイオンにある「京都北白川ラーメン魁力屋」のような感じ!
※わかりにくい
ニンニクきいてて元気出るわ~煮タマゴも入ってるのがうれしいです。
山登りで汗をかいて塩分が不足していたようです。塩分が疲れた身体にしみわたります。

塩分補給して足のツリ具合もいくらか回復した様子。
と、そこに二つとなりの席に座ったニーちゃんが慣れた口調で「闘魂ラーメン2辛で!」

あれにしとけばよかったな~
完食後 闘魂ラーメンとの再戦を近いお店を後にしました。
ラーメン麦 一等兵
所在地:津市羽所町310
さあ三日目の巡礼へ